ミニム
Copyright©2025 minim by Netgroove works Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ドメインサポートページ
ミニムDomain 「Domainマネージャ・ネームサーバー管理」 | ||||||||||||||||
設定ページ:Domainマネージャ ネームサーバー管理 | ||||||||||||||||
ドメインのネームサーバーを登録します。他社レンタルサーバでドメインを運用する際には指定されたネームサーバーをここで登録してください。履歴や時間指定での登録もできます。 |
||||||||||||||||
1.ネームサーバー変更方法 | ||||||||||||||||
▼基本的なネームサーバー変更方法▼ | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
[1行ずつ入力]の場合 ![]() 最後の行を入力するとさらに1つ入力欄が増えます。 (最大数はドメインによって異なります。平均的には13まで) * * * [まとめて入力]の場合 ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
2.各内容の説明 | ||||||||||||||||
▼ネームサーバー入力フォーム | ||||||||||||||||
[▼1行ずつ入力]の場合 ![]()
* * * [▼まとめて入力]の場合 ![]()
|
||||||||||||||||
▼実行方法選択 | ||||||||||||||||
実行方法は3種類あります。
![]() * * *
![]() * * *
![]() |
||||||||||||||||
▼予約設定 | ||||||||||||||||
実行方法で「予約する」を選択した場合、ここに予約状況が表示されます。 ![]()
予定時刻にネームサーバーの設定が完了した場合、以下のメールが送信されます。 メールタイトル:「[ミニムDomain] ネームサーバー予約設定 実行完了のお知らせ-ドメイン名」 差出人アドレス:support@minim.jp 送信先:会員情報のメールアドレス宛 [メール例] ![]() ※予定時刻のネームサーバーの失敗の場合もその旨メール送信されます。 |
||||||||||||||||
予約時刻にネームサーバーを変更した場合でもDNSの性質上、実際にアクセスに反映されるには数分〜数日かかる場合があります(DNSプロパゲーション)。変更前のネームサーバーの設定によるものです。あらかじめ変更前のネームサーバーでDNSレコードのTTL値など、キャッシュとなる値を短くしていただくことを推奨します。 |
||||||||||||||||
▼テンプレート | ||||||||||||||||
実行方法で「テンプレート保存のみ」を選択した場合、ここに表示されます。 ![]()
|
||||||||||||||||
▼設定履歴 | ||||||||||||||||
ネームサーバーの設定の履歴の表示です。最新順に並んでいます。 ここから入力フォームにコピーすることもできます。 ![]()
|
||||||||||||||||
3.ネームサーバー入力時のエラーについて | ||||||||||||||||
▼エラーパターン1 | ||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||
▼エラーパターン2 | ||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||
・ドメインロックが設定されている場合、ネームサーバーの変更はできません。ロックを解除してから変更してください。 ・ネームサーバーの順序はレジストラ側でソートされますので、入力順にはならない場合があります。 ・「今すぐ更新する」 通常はレジストリデータベースに30分程度で反映されます。変更前のDNSサーバーによっては情報の保持の期間が長く設定されている場合がありますが、一般的には変更後30分から最長72時間以内には実際のアクセスに反映されます。 ・「予約する」 この場合は保存段階ではネームサーバー情報は更新されず、予約日時に更新されます。ネームサーバーを更新する日時分を指定してください。1ドメインで同時に複数の予約設定はできません。15分単位で3ヶ月先の末日まで指定できます。実行の際は数分の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。 ※予約日時にネームサーバー情報の更新申請が行われ、レジストリデータベースに30分程度で反映されます。 ただしDNSの仕組み上、これがすぐにアクセスに反映される、というものではございません(下記「DNSプロパゲーションについて」を御参照ください)。 ※レジストリに未登録のネームサーバーが含まれるなど、状況によっては予約日時に実行できないこともあります。 ・「テンプレート保存のみ」 入力したネームサーバーは設定には反映されず、テンプレートとして保存します。必要な際に「テンプレート」からコピーして設定してください。 ・「予約設定」 「予約する」で保存されたネームサーバー変更予定です。予定時刻になったら、ネームサーバーが変更されます。 ただし、ドメインが予定時刻にロック中の場合や、有効期限を経過している場合など、ネームサーバー変更を受け付けない状態になっている時はネームサーバーは変更されません。 ・「テンプレート」 「テンプレート保存のみ」で実行されたネームサーバーのリストです。保存されたネームサーバー情報をコピーボタンで設定フォームにコピーできます。テンプレートはドメイン単位ではなく、同日会員ID内で利用できますので、複数のドメインをお持ちで同じネームサーバーを設定する場合、各ドメインに対してテンプレートを利用してネームサーバーを設定できるので、入力の手間を省くことができます。 ・「設定履歴」 ネームサーバー情報を更新する度に、設定前の情報を保存しています。保存されたネームサーバー情報をコピーボタンで簡単に戻すこともできます。 ▼DNSプロパゲーションについて インターネット上の各DNSサーバーはDNS情報をキャッシュとしてそれぞれある期間保存しています。 書き換え後のお客様のDNS情報はこれら外部DNSサーバーには即座に反映されず、各DNSサーバーの持つキャッシュの保存期間が終わってから新たにDNS情報を取得します。 外部のあらゆるDNSサーバーが新しいDNS情報を取得し、それらが完全に浸透するまでには30分〜72時間(それ以上の場合もあります)かかります。 この期間中は、アクセスする方の環境、プロバイダや利用環境によっては旧情報を参照したままであったり、新DNS情報を参照したりと動作が異なり、この状態をDNSプロパゲーションといいます。 |
||||||||||||||||